昨年後半に中古戸建を購入されて外装他リフォームを施工させて頂いた相模原市緑区下九沢の築16年戸建てにお住まいのお客さま宅で、未設置だった地デジアンテナをサン電子の平面アンテナWG26‑B + UHF分離型ブースター HU453で新設した施工例をご紹介いたします。
ビフォーアフター【施工前後の比較】
施工前

施工後

地デジ平面アンテナ新設に至るきっかけ
昨年後半に外装リフォームを施工させていただいた際にアンテナ設置もご希望されていたのですが、設置前に一旦考えさせてほしいということでアンテナ設置を見送りにしていました。
中古戸建を購入されたのですが、元々住まれていた方は光回線のひかりテレビを使っていたようで、アンテナを設置していませんでした。
今回、やはり地デジ放送を観たいということで、電波調査をさせていただき平面アンテナで受信可能と判断できたので、サン電子地デジ平面アンテナ WG26‑B + UHF分離型ブースター HU453 を設置させていただくことになりました。
施工例ギャラリー









地デジ平面アンテナ新設するにあたって
地域的に周辺の家を見てみると、地デジの電波がそんなに強い地域ではないようで、アンテナは平塚局を向いている家が多かったですが、お客さまの家では平塚局ではうまく受信できませんでした。
他の方向で知らべてみると、電波の強めの向きがあり、高尾山そばにある東京都小仏城山中継局が受信できたので、平面アンテナを壁面に設置して外付けブースターの調整をしてTVKとMXを含む9チャンネルを受信することができました。

昨年購入されてから今まで地デジ放送を観ていなかったリビングのテレビですが、地デジ放送が映って喜ばれておりました♪
工期及び施工価格
【施工価格】
90,000円(税別81,819円)
【工期】
半日