1. ホーム
  2. 節電
【サッシはそのまま!】ガラスだけを高断熱の真空ガラス「スペーシア」に入替えて省エネリフォームしませんか?

【サッシはそのまま!】ガラスだけを高断熱の真空ガラス「スペーシア」に入替えて省エネリフォームしませんか?

サッシをそのまま使ってガラスだけを日本板硝子の高断熱真空ガラス「スペーシア」に入替えることで、一枚ガラスの約4倍の断熱性能を一枚あたり約30分で入替えできます。寒さや結露にお困りの方は是非スペーシアに入替えて快適な住まいにリフォームしませんか?
【製造終了】【サッシはそのまま!】ガラスだけを薄型断熱ガラス「クリアFit」に入れ替えて寒い冬を快適に!!

【製造終了】【サッシはそのまま!】ガラスだけを薄型断熱ガラス「クリアFit」に入れ替えて寒い冬を快適に!!

サッシのガラスを薄型断熱ガラス「クリアFit」に入れ替えることで、一枚ガラスの2倍以上の断熱性能で結露の発生を抑えて快適に過ごすことが出来ます。寒さや結露にお困りの方は是非クリアFitに入れ替えて、この冬を快適に過ごしてください!
相模原市南区下溝 築34年戸建て/オーデリックLEDシーリングライト「OL251269」へ交換の施工例

相模原市南区下溝 築34年戸建て/オーデリックLEDシーリングライト「OL251269」へ交換の施工例

年明けから内装他リフォームを施工させていただいている相模原市南区下溝の築34年戸建てにお住まいのお客さま宅で、リビングのシーリングライトを交換したいと要望があったのでオーデリックの調光&調色可能なLEDシーリングライト「OL251269」に交換してきました。
相模原市南区大野台 築15年戸建て/内開き用インプラスの施工例

相模原市南区大野台 築15年戸建て/内開き用インプラスの施工例

こちらも内装トータルリフォームの一部で、元々はローラーキャッチャーではまっているだけの雪見障子が入っていたのですが、上げ下げの調子が悪くなってしまったので、新しく障子を作るよりもインプラスを入れた方が断熱性や遮音性に優れているので、内開き用インプラスを入れることにしました。