先日ブログでご紹介した相模原市南区下溝のお客さま宅で畳入替時にシロアリ被害が見つかったので、シロアリ消毒を施工した施工例をご紹介致します。
ビフォーアフター【施工前後の比較】
施工前

施工後

シロアリ消毒施工に至るきっかけ
先日のブログでも書きましたが、畳入替時に古畳を上げたときに荒床がボロボロになっていたので見てみるとシロアリに喰われていたので、喰われている部分を一部開口して床下を見てみると、床束から蟻道が上がっていたのでシロアリ消毒をすることになりました。
施工例ギャラリー
写真をクリックで拡大します。拡大した写真下の<>をクリックして(スマホ・タブレットでは左右にスワイプすることでも)前後の写真を見ることができます。















シロアリ消毒施工するにあたって
昔は人体にも害のある薬剤を使用している時期もあったので10年位シロアリ消毒の効き目がありましたが、今は人体に影響の少ない薬剤を使用するので5年しか効果が持続しなくなったので、5年毎の施工が必要になります。
工期及び施工価格
【施工価格】
トータルリフォームの一部の為、別途お問い合わせ下さい
【工期】
1日

(有)小嶋ライフ
2003年よりHTML&CSSで(有)小嶋ライフWebサイトの製作を始める。 2011年にWordpressでWebサイト製作&管理を開始。またこの年に「Twitter」も運用開始。 現在各SNSでも情報発信中です!
2020年5月よりWordpressテーマを「Nishiki Pro」に更新しました。